DN(公称直径)は、パイプの公称直径を意味し、外径と内径の平均です。DNの値は、Deの値 - 0.5×管の肉厚の値です。注:これは外径でも内径でもありません。
水道管、ガス管(亜鉛メッキ鋼管または非亜鉛メッキ鋼管)、鋳鉄管、鋼プラスチック複合管、ポリ塩化ビニル(PVC)管などには、呼び径「DN」(DN15、DN50など)を記載する必要があります。
De(外径)はパイプの外径を意味します。PPR、PEパイプ、ポリプロピレンパイプの外径は一般的にDeでマークされ、すべて外径*壁の厚さの形式でマークする必要があります。たとえば、De25×3です。
D は通常、パイプの内径を指します。
dは一般的にコンクリート管の内径を指します。鉄筋コンクリート管(またはコンクリート管)、土管、耐酸性陶管、円筒タイルなどの管径は、内径dで表されます(例:d230、d380など)。
Φ は一般的な円の直径を表します。パイプの外径を表すこともできますが、この場合は壁の厚さを掛ける必要があります。
投稿日時: 2018年3月17日